部門

リクルート情報(学生の方へ)

紹介ムービー

リハビリテーション室室長
福家 晶子(ふけ あきこ)

理学療法士
千葉県理学療法士会 東葛北部 ブロック長
松戸市リハビリテーション連絡会 理事

総合病院におけるジェネラリストを育成していく中で各々がスペシャリティーを追求できる環境を整えています。

経験年数ごとの在籍スタッフ人数

リハビリ実施対象疾患の例

循環器内科
心臓血管外科
心不全、心筋梗塞、弁膜症
冠動脈バイパス、大動脈瘤ステントグラフト 等
脳神経外科 脳血管疾患全般、脳腫瘍 等
整形外科 各骨折、切断、骨肉腫 等
内科 肺炎、COPD、腎不全、糖尿病、ギランバレー
パーキンソン病 等
外科 消化器癌術後、開腹・腹腔鏡下術後、乳癌術後 等
小児 脳性麻痺、発達障害、肺炎 等

疾患別のリハビリ実施件数割合詳細(PDF)

スタッフの出身校

千葉

  • 八千代リハビリテーション学院
  • 国際医療福祉大学
  • 千葉県立保健医療大学
  • 了徳寺大学
  • 千葉医療福祉専門学校
  • 城西国際大学

東京

  • 帝京平成大学
  • 帝京科学大学
  • 目白大学
  • 杏林大学
  • 東京工科大学
  • 社会医学技術学院
  • 東都リハビリテーション専門学校
  • 東京YMCA医療福祉専門学校
  • 首都医校
  • 多摩リハビリテーション学院

埼玉

  • 埼玉県立大学
  • 文京学院大学
  • 埼玉医科大学
  • 日本医療科学大学
  • 人間総合科学大学(旧:早稲田医療技術専門学校)

神奈川

  • 昭和大学

茨城

  • 茨城県立医療大学

その他

  • 新潟リハビリテーション大学(旧:新潟リハビリテーション専門学校)
  • 郡山健康科学専門学校
  • 国際医療看護福祉大学校(旧:国際メディカルテクノロジー専門学校)
  • 東北福祉大学
  • 仙台青葉学院短期大学
  • 山形県立保健医療大学
  • 国立病院機構東名古屋附属リハビリテーション学院
  • 鈴鹿医療科学大学
  • 九州栄養福祉大学
  • 長崎リハビリテーション学院
  • 熊本保健科学大学

関東圏に限らず、全国各地の学校から広く集まっています。

スタッフの主な取得資格

  • 介護支援専門員
  • 三学会合同呼吸療法認定士
  • 循環器認定理学療法士
  • 心臟リハビリテーション指導士 など

多岐に渡る資格を持ったスタッフが在籍しています。

新入職員スケジュール(教育プログラム・勉強会)

クリニカルクラークシップに基づいた教育を行っております。
また、教育担当者を配置し個人にあった教育環境を整えております。
各チームに分かれ、3ヵ月毎にローテーションを行う事で応用力のあるスタッフの育成を図ります。
新入職向け勉強会項目:各種評価・治療・訓練技術、リスク管理関連、摂食嚥下関連

新入職員対象教育スケジュールの詳細(PDF)

院内勉強会の内容

年間を通して様々なテーマで勉強会を開催しています。
他部署のスタッフにも講師を担当してもらい、講義だけでなく実技演習も行っております。

年間の勉強会実施内容の一覧(PDF)

イベント

リハビリ室では新人歓迎BBQ、忘年会、新年会、各種歓送迎会などを開催しています。