当院について

当院の実績について

当院は循環器内科、心臓血管外科、外科をはじめとした多くの診療科で、確かな実績に基づく先進的な治療を実施しています。当院の実績の一部をご紹介いたします。

循環器内科

心カテーテル治療数14年連続全国1位(3,351件/2022年実績)

コロナの影響により大幅に件数が減った施設も多い中、前年を上回る件数を達成しました。
朝日新聞出版「いい病院」心カテーテル治療ランキングより

朝日新聞出版「手術数でわかるいい病院2024」全国ランキング 心カテーテル治療データ(承認番号 24-0565)
朝日新聞出版に無断で転載することを禁じる

三角和雄病院長の頸動脈ステント留置術(CAS)累積症例数が1,000件を突破(2021年3月)

世界でも有数の症例数です

ペースメーカー植え込み数関東25位(36件/2022年実績)

朝日新聞出版「いい病院」ペースメーカー治療ランキングより

アブレーション治療数関東17位(405件/2022年実績)

朝日新聞出版「いい病院」不整脈治療ランキングより

心臓血管外科

心臓手術件数全国5位(607件/2022年実績)

朝日新聞出版「いい病院」心臓手術ランキングより

心臓弁膜症のロボット手術件数全国4位(81件/2022年実績)

朝日新聞出版「いい病院」ロボット手術数全国ランキングより

手術支援ロボットダヴィンチXiによる心臓弁膜症手術症例累積250例突破(2022年1月)

外科

手術支援ロボットダヴィンチXiによる直腸がんロボット手術症例累積200例突破(2022年8月)
直腸がんロボット手術症例数全国19位(52件/2020年)

朝日新聞出版「いい病院」より

泌尿器科

前立腺がんロボット手術症例数全国35位(100件/2020年)

朝日新聞出版「いい病院」より

ロボット手術について

当院は最新型の手術支援ロボットダヴィンチXiを2台体制で運用し、学会認定のプロクター(手術指導医)が3名在籍する、国内でも数少ない施設の一つです。

病院長三角和雄について

千葉西総合病院病院長兼心臓病センター長。東京医科歯科大学医学部卒。1985年に渡米し、ニューヨーク医科大学、カリフォルニア大学、ピッツバーグ大学、UCLAグッド・サマリタン病院を経てハワイ大学臨床助教授。2004年から千葉西総合病院院長。日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会循環器専門医、日本老年学会老年病専門医。
循環器疾患のカテーテル治療全般において豊富な経験を有する。ロータブレーター頸動脈ステント留置術(CAS)では世界有数の実績で知られる。

メディア出演履歴

  • 「これが世界のスーパードクター5」(2006年10月10日、TBS)
  • 「これが世界のスーパードクター6」(2007年3月10日、TBS)
  • 「スーパーJチャンネル」(2008年4月17日、テレビ朝日)
  • 「最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学」(2009年8月25日、テレビ朝日)
  • 「DON!」(2010年5月31日、日本テレビ)
  • 「くらべるくらべらー」(2010年12月8日・2011年2月16日、TBS)
  • 「主治医が見つかる診療所」(2012年5月7日、テレビ東京)
  • 健康カプセル!ゲンキの時間」(2014年3月9日、CBC制作・TBS系列)
  • 「ニノさん」(2014年11月2日、日本テレビ)
  • 「世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団」(2014年11月29日・2015年1月24日、テレビ朝日)
  • 「ヒポクラテスの誓い」(2015年6月23日、BSTBS)
  • 「スーパードクターズ〜神ワザ医療最前線SP」(2015年6月30日、TBS)
  • 「L4 YOU!」(2015年 8月19日、テレビ東京)
  • 「世界一受けたい授業」(2015年10月31日、日本テレビ)
  • 「モーニングショー」(2017年8月1日、テレビ朝日)
  • 「日経スペシャル カンブリア宮殿」(2018年3月22日、テレビ東京)
  • 「よじごじDays」(2018年11月15日、テレビ東京)
  • 「スッキリ」(2019年2月5日、日本テレビ)
  • 「芸能人を救った名医達!私のベストドクター」(2020年3月13日、テレビ東京)
  • 「世界一受けたい授業」(2022年2月26日、日本テレビ)

執筆書籍履歴

朝日新聞出版「千葉西総合病院 トップ病院への軌跡 いかにして心カテーテル治療数日本一に躍進したか?」