当院について

セカンドオピニオン

当院はセカンドオピニオンに積極的に協力しています。

セカンドオピニオンとは

主治医から病状や治療方針の説明を受け、それらの選択をする時、納得して治療を受けるため、他の医師の意見を求める事です。

他院に受診中で、当院にセカンドオピニオンを希望の場合

  • 病名や治療方針の説明を受けている患者さま本人が対象となります。
  • 患者さま本人のご同意があれば、ご家族の方でも可能です。
  • 通常の外来診療中に行います。
  • お待ちいただいたり、時間が充分に取れない場合もありますので、ご了承ください。
  • もし可能であれば、現在の病医院の診療情報提供書・レントゲンフィルム(CD-ROM/DVD)・検査記録・病理標本等をもって外来受診してください。

当院の患者さんで、他の病院にセカンドオピニオンを求める場合

  • 外来患者さまは、担当医および該当科の受付へ直接お申し出ください。
  • 入院中の患者さまは、主治医にご相談ください。
  • お渡しする資料の準備に若干のお時間をいただく場合があります。フィルムコピー代、病理標本代などの料金が発生します。病状によってはご希望に添えないこともあります。

セカンドオピニオンをお受け出来ない場合

  • 主治医に対する不満、医療過誤および裁判係争中の案件に関する相談
  • 医療費の内容、医療給付に関わる相談
  • 死亡した患者さんについての相談
  • 相談内容が当院の専門外である場合

お問い合わせはこちら