内科

専門外来・治療

女性外来のご案内

女性は思春期、成熟期、更年期、老年期と女性ホルモンの状態や、結婚、妊娠、出産、育児などのライフステージによって、男性とは異なる心身の変化があります。

女性外来では、このような女性のライフサイクルに応じてよく起こる心身の不調(例えば月経前症候群や更年期障害など)に対し、比較的ゆっくりと問診や診察をして、ひとりひとりに適した過ごし方や治療を提供しています。
冷え性など女性特有の愁訴も、生活の工夫や漢方治療などで改善することが多く、検診の受け方なども含め、予防から治療(主に漢方治療です)まで幅広く総合的な相談が受けられる外来です。(但し、明らかな器質的な疾患がある場合や婦人科や精神科、心療内科疾患などについては、直接当該科へ受診されることをお勧めします。)

初診は予約制で、原則として紹介状が必要です。(但し、当院にて人間ドックご受診の方は、ドックの際、ご相談の上、直接予約致します)