当院について

地域医療支援病院

当院は、2023年3月17日付で千葉県知事より「地域医療支援病院」の承認を受けました。

地域医療支援病院とは

診療所、クリニックなどの地域の医療機関から、専門的な治療やより詳しい検査が必要として紹介された患者様に対し、適切な医療を提供する役割を持った病院です。また救急医療の提供や、地域の医療機関と施設・設備を共同利用できる体制の整備、地域の医療従事者に対する研修の実施など、地域医療の中核となる役割を担っています。

地域医療支援病院としての当院の役割

紹介患者様に対する医療の提供

かかりつけ医などの地域の医療機関から紹介された患者様を受入れ、適切な医療を提供します。また当院での治療により病状が安定した患者様はかかりつけ医、またはお住まいに近い診療所や施設に紹介(逆紹介)します。

施設、設備、機器などを地域の先生方が共同利用できる体制の整備

かかりつけ医などの地域の医療機関からの依頼を受け、CTやMRIなどの医療設備を用いた検査を実施します。また、開放型病床も設置しています。

24時間、救急患者様の受け入れに対応できる体制の確保

従前より当院では24時間365日体制で、県内でも有数の救急患者受入を行っています。引き続き、しっかりと取り組んで参ります。

地域の医療従事者の資質向上を図る研修の実施

症例検討会や勉強会を実施します。