外来のご案内

発熱外来について

発熱者の診療体制が変更となりました。

現在、発熱のある方の受付、診察は院内にて行っております。
お熱がある診察希望の患者様はそのまま院内にお進みください。

なお、当院では院内に立ち入る方へ、マスクの着用と入り口や渡り廊下通行時の手指消毒をお願いしております。
引き続きご協力のほどよろしくお願いします。

2024.3.11

麻しん(はしか)の発生について

東京都にて複数の麻しん患者が確認されています。発熱に加えて発疹(肌のぶつぶつ)のある方は院内に立入らず、正面玄関に居りますスタッフにお声掛けください。(小児、成人とも)
※17:00~翌8時の時間帯は、院外より代表番号(047-384-8111)へお電話ください。

ご来院の前にご確認ください

  • インフルエンザおよび新型コロナウイルス感染症検査は一日に行える数の上限があります。
    上限を超えた場合、検査はできません。
  • 当院で行っている検査は「抗原(定性)検査」です。PCR検査は行なっていません。
  • 検査には、健康保険使用による自己負担金が発生します。
  • 以下の証明書発行は原則承っておりません。
    陽性(陰性)証明書、治癒証明書、登校(登園)許可証
    ※検査結果のみお渡し可能です。診察時に医師へお申し出ください。
  • 持ち込みの検査キットによる診断、みなし陽性の診断は行なっていません。

発熱時の行動について(千葉県)