当院について

個人情報保護

当院は、「生命を安心して預けられる病院」「健康と生活を守る病院」を基本理念とし、より良い患者サービスの提供を目指して診療業務を行っております。患者様の健康状態に応じて迅速に的確な医療を提供するためには患者様に関するさまざまな医療情報が必要です。ただし、患者様の個人情報が含まれますので、安心して医療サービスを受けていただくためには医療情報を安全に管理することが大切だと考えております。
当院では、下記の個人情報保護方針に基づき個人情報保護に厳重な注意を払っております。

個人情報保護方針

  1. 医療サービス提供に必要な範囲において皆様の個人情報を収集し、同意のもと利用・提供を行ってまいります。
  2. 患者様からご提供いただきました個人情報は、紛失、破壊、改ざん及び漏えいが起こらないよう適切な管理を徹底してまいります。
  3. 個人情報に関する法令及びその他のガイドラインを遵守してまいります。
  4. 個人情報保護の仕組みを継続的に改善できるよう、取り組んでまいります。
  5. 患者様のプライバシーを尊重し研鑚、研修に励んでまいります。

1.個人情報の預託

  • 当院は、医療サービスを提供するにあたり、検査、事務業務等の一部を外部に委託しており、その際に個人情報が預託されることがあります。
  • 個人情報を預託する委託先とは守秘義務契約を交わしており、患者様の個人情報が漏れることはありません。

2.安全管理措置について

  • 当院では、適切な安全管理措置をとり、個人情報を不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えいなどの無いよう管理しています。
  • 職員に対しても、個人情報の取扱いに関する教育を行い、適切な取扱いができるよう指導しています。

3.個人情報に関する患者様の権利について

  • 患者様は、ご自身の個人情報を開示、削除、訂正、利用停止、提供拒否する権利があります。
  • 患者様のご希望に対し、当院の規定に従い対応いたします。
  • お申し出のないものにつきましては、同意していただいたものとして取り扱わせていただきます。
  • 診療情報の提供にご賛同いただけない場合には、病院職員にお申し出ください。

4.医療安全措置(医療事故防止のため)の観点から

  • 医薬品(点滴)等に氏名等の個人情報を明記しております。
  • 診療、会計時の呼び出しは氏名にて行っております。

5.問い合わせについて

  • 患者様本人以外からの電話問い合わせはお受けしておりません。
  • 患者様本人である場合は身分証明の照合をいたします。
  • 窓口での病室の問い合わせについては特に申し出が無い限りご案内させていただきます。
  • その他の個人情報の問い合わせはお受けしておりません。

6.相談窓口について

当院の個人情報の取扱いにつきまして、ご質問、ご不明点等ございましたら、下記までお問合せください。

個人情報担当窓口

個人情報担当者事務局
医事課:047-384-8111
メール:送信フォームをご利用下さい。

患者様の個人情報の利用目的及び利用範囲

1.院内での利用

  • 患者様に提供する医療サービス
  • 医療・介護・労災保険、公費負担医療等に関する医療保険事務
  • 入退院等の病棟管理
  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 当該患者様への医療サービスの向上
  • 院内医療実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 院内の安全管理・防犯対策
  • その他、患者様に係る管理運営業務
  • 上記各号の業務を遂行するために必要な業務委託

2.院外への情報提供としての利用

  • 他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 患者様の診療等のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合
  • 検体検査業務等
  • ご家族等への病状説明
  • 医療・介護・労災保険、公費負担医療等に関する医療保険事務
  • 審査支払機関へのレセプトの提出
  • 審査支払機関または保険者への照会
  • 審査支払機関または保険者からの照会への回答
  • 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  • 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
  • 法令等に基づく警察、裁判所、消防等公的機関への情報提供・調査報告
  • その他、患者様への医療サービス提供及び医療保険事務に関する利用
  • 臨床研究のためのデータ収集や学会、研究会、学会誌などの報告へ医療情報を匿名化し利用
  • がん診療連携協力病院の業務としての院内がん登録、および全国がん登録事業にかかわる登録、届出、更新等
  • 医薬品等の安全対策に資するため、厚生労働省及び独立行政法人医薬品医療機器総合機構が実施する医療情報データベース基盤整備事業に、医療情報を匿名化して提供
  • 災害対策のための遠隔地における診療データの外部保管
  • 当グループ法人が、グループ共同倫理委員会で承認した疫学研究における臨床データ分析結果を匿名化し提供
  • 医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料
  • 上記各号の業務を遂行するために必要な業務委託

3.その他の利用

  • 外部監査機関への情報提供

上記以外の目的のために患者様の個人情報を利用・第三者提供する場合には、あらかじめその目的を患者様にお伝えし同意をいただいたうえで利用いたします。