専門医療センター

足関節脱臼骨折・Syndesmosis injury症例

足関節脱臼骨折・Syndesmosis injury症例(増井)

症例 足関節脱臼骨折(Weber typeB)、66歳、男性
術前レントゲン・3DCT
脛腓関節離開の評価と術前プラン
  • Weber typeB:ORIF
  • 前脛腓靭帯:骨性(Lefort骨折:ORIF)
  • 骨間靭帯:靱帯性
  • 後脛腓靭帯:靱帯性
  • 靱帯断裂による不安定性あり:positioning screw(吸収スクリュー)
術中・後経過
  • 手術時間:1時間20分
  • リハビリ:術後2日自他動運動、8~10週荷重歩行
術後レントゲン
ポイント
  • Weber typeB/C脛腓関節離開の評価
  • 前脛腓靭帯:靱帯性(縫合)/骨性(Chaput/Lefort骨折:ORIF)
  • 骨間靭帯:靱帯性
  • 後脛腓靭帯:靱帯性/骨性(靭帯付着部骨片の大きな転位あればORIF)
  • 靱帯断裂による不安定性:positioning screw(吸収スクリュー)
  • 側面像の腓骨外果の位置(脛骨後果より前方)
  • 横断像の腓骨・脛骨前縁の線(連続する曲線)
  • Weber nose/Ball sign

類似症例

症例 足関節脱臼骨折(Weber typeC)、88歳、男性


脛腓関節離開の評価と術前プラン
  • Weber typeC:内果ORIF
  • 前脛腓靭帯:骨性(Chaput骨折:ORIF)
  • 骨間靭帯:靱帯性
  • 後脛腓靭帯:靱帯性
  • 靱帯断裂による不安定性あり:positioning screw
術中・後経過
  • 手術時間:53分
  • リハビリ:術後2日自他動運動、6週荷重歩行
術後レントゲン