当院について

医療講演

『ZOOM』を使用したオンライン医療講演および会場での公開医療講座を開催しております。お気軽にご参加ください。

参加方法

医療講演(対面開催)

事前申込は不要です。開催日時に合わせて、会場へ直接お越しください。開始時刻30分前から受付します。

オンライン医療講演

事前申込が必要です。また、あらかじめ、当日視聴に使用するパソコン、スマホへZOOMのダウンロードが必要です。
詳細はこちら

参加無料

ピックアップイベント

2025
4
のイベント
公開医療講演のイベント一覧
  • 対面開催
    高齢化社会とロコモティブシンドローム
    整形外科 主任部長
    増井 文昭

    膝関節、股関節の障害や骨折、筋力低下 (サルコペニア)、 骨粗鬆症など各種ロコモ症状の予防や治療について解説します。 骨のがんについてのお話も。

  • 対面開催
    息切れはありませんか? 身近に潜む心臓弁膜症のおはなし
    ~切らずに治す、最新のカテーテル治療について~ 講師
    副院長・循環器内科主任診療部長・SHDセンター長
    桃原 哲也

    この分野における国内第一人者といえる桃原医師が、心臓弁膜症などのSHDについて解説。最新のカテーテル治療もご紹介します。

  • 対面開催
    女性のための骨盤臓器脱、尿漏れのはなし
    ~症状や治療、体に優しい最新のロボット手術について~
    産婦人科 医長
    永井 崇

    子宮や膀胱が体外に出てしまう骨盤臓器脱や尿漏れは、骨盤底筋の機能低下など複合的な要因で発症します。本講演では病気の仕組みや身体の負担が軽い最新のロボット手術についてご紹介します。

オンライン医療講演 注意事項

※ZOOMは無料で利用できますが、通信費用は参加者様のご負担となります。
※参加者様の通信環境によっては映像や音声が途切れる等の不具合が発生する可能性があります。
※診療の都合により、予告なく日時や講師が変更となる場合があります。

公開医療講演 注意事項

※会場での医療講座はお申込みが不要です。
※定員になり次第、入場を制限させていただく場合があります。
※職業倫理上の要請により、講師の緊急対応の必要が発生した場合は予告なく講演を中止する、または講師が変更になることがあります。
※公共交通機関に多大な影響が出る悪天候時、講演を中止する場合があります。
※会場駐車場は台数に限りがあるため、ご来場の際はできる限り公共交通機関をご利用ください。